現実モデリング

データとかエンジニアリングとか健エミュとか

日記2025-05-24 : 香の物へし折って食ふ一人者

乱雑に書く。いい句だなと思ったので書き留めておく。

香の物へし折って食ふ一人者

情報源はTwitterと以下のnoteくらいしかなかった。

note.com

まとめると

  • 表題の句は、江戸時代中期の俳人柄井川柳が選集した『誹風柳多留』に収められた一句
  • 「香の物」はたくあんのことで、当時は小分けにしたものなどなく、大きな一本でしか手に入らなかったらしい

切っていないたくあんのイメージ(https://hachimenroppi.com/detail/197781/)

一人暮らしあるあるすぎておもろい。江戸時代にもいたんだなこういう人。

現代の一人暮らしだと以下のような感じだろうか。

  • ワインをボトルから直接飲む
  • コストコで買った総菜を全部一人で食べる
  • 台所で食事を開始する
  • ドラム式洗濯機に洗濯物を入れても一人分

現代では一人用の食事は楽にはなったが、めんどくささの根源は何も変わっていない。もうどうなってもいいや。