現実モデリング

データとかエンジニアリングとか健エミュとか

2024-01-01から1年間の記事一覧

近況報告:2024-04-24

最近起こったこと、やっていることなどを共有したい 転職活動について 今年の1月から転職活動を始めている。転職活動を始めた理由は複数あるが、いろいろ書いていこうと思う。なお、2024-04-24現在のステータスは「振出しに戻った」である。 ダークサイド ま…

自己紹介:2024-04-01

社会人になるまで自己紹介ができなかった。何を話せばいいのかわからなかった。 今は自己紹介ができる。どこでも通じる自己紹介は存在しないことが分かった。 自己紹介は「TPOを踏まえて適切な話題を選択し、自分について他人が理解を深められるようにする」…

すみません、孤独のグルメ、グルメ抜きでお願いします

カレーライスからライスを抜いたら何が残るだろうか。カレールーが残る。過去にカレーライスを食べた経験があるなら、「ライスが欲しいな」と思うだろう。 別の例を考えてみる。寿司からシャリを抜いたら何が残るだろうか。刺身が残る。寿司を食べるつもりだ…

現実世界のために:数字で振り返る健常者エミュレータ事例集2周年

はじめに 健常者エミュレータ事例集に初めて投稿された記事は、管理人がテスト目的で投稿した以下の記事だった。 healthy-person-emulator.org この投稿をしたのが2022年の3月3日であり、2年前のことになる。今日2024年3月9日時点で合計投稿数は8985件、コメ…

マザーボードのBIOSをアップデートするときはよく名前を確認した方がいい

健エミュに書こうと思ったがマニアックすぎたのでやめた。自作PCの話だ。 朝起きて自作PCの電源を入れてみると、ディスプレイに映像が出なくなっていた。昨日までは動作したが、今日はなぜか動作しない。心当たりは特にない。とりあえずグラボの抜き差しや別…

健常者エミュレータ事例集を支える技術

はじめに この記事では、健常者エミュレータ事例集を構成する技術について記述します。 健常者エミュレータ事例集を構成する技術について俯瞰的に見たのち、個々のコンポーネントについて触れ、技術選定をした歴史的経緯などについてもちょびっと書きます Wo…

社内データ基盤 as a Product : いい感じにやっていけ

筆者がスタートアップの「データ何でもチーム」をやってきた中で、考えてきて実践してきたことを吐き出します ポエムです data as a product データメッシュを実現する文脈の中で、「それぞれのドメインに分散されたチームが自身の提供するデータセットに対…

私的:Notionで社内ドキュメントを書く時に気をつけていること

はじめに 0. ドキュメントを書く時の原則 読み手の認知負荷を下げる 書き手の認知負荷も下げる 1. 最初にドキュメント概要を書く 2. ブレットは三段まで 3. トグルは「閉じてても本筋には影響ない補足情報」を入れる 4. 絵文字を使わない はじめに この文章…

おれはデータエンジニアでもアナリティクスエンジニアでもなく、データを使ってビジネスをいい感じにしていきたいだけなんだ

キャリアの方向性について方向性が掴めてきたので、殴り書きしてみる。 俺はデータを使ってビジネスをいい感じにしていくのがやりたいんだ。 データエンジニアをやりたい訳ではない。アナリティクスエンジニアをやりたいわけでもない。どちらも単体では価値…

Serverless Frameworkで実現するGitHub-flow

三度の飯よりGitHub-Flowが好き GitHub-flowはシンプルなブランチ戦略で、以下のような手順で本番環境に変更を反映する mainブランチからfeatureブランチを作成 変更をコミットし、プルリクエストを作成 レビュワーからの指摘を受けつつ、リモートレポジトリ…

ベトナム2018

散歩をしていたらベトナム料理店を見つけて、ブン・ボー・フエを食べた。 ブン・ボー・フエ。辛いフォーみたいなやつ 私は5年前、18歳の頃にベトナムを旅行した。その時のことは今の自分にとっても結構重要な出来事ではあって、今になって文章に起こすことが…

殺意ドリブン開発

前提:一度生まれたシステムはそう簡単に死なない まず殺意 殺す理由は後でいい 跡形を残さない 前提:一度生まれたシステムはそう簡単に死なない 昔話をしよう。 あるエンジニアがいた。コードを書くことに没頭した男だ。技術的負債が山ほど生み出された。 …

StreamlitをApp Engineにデプロイする

はじめに StreamlitをApp Engineにデプロイすることのメリット AWSのEC2・ECSへのデプロイと比較した場合のメリデメ データの利用者は怠惰なものだからシームレスな認証体験が必要 開発が早い GCPのCloud Runと比較した場合のメリデメ Streamlit in Snowflak…